塩害の影響が強い沖縄県向け
ステンレス製の玄関ドア【SARGE】サージ

当店が責任を持って、1軒から地域最安で施工します!
マンションの大規模修繕に伴う玄関ドアリフォームもお任せ下さい!

ステンレス玄関ドア(SARGE)

🚪玄関ドアのカバー工法(集合住宅)|沖縄のマンション・アパートリフォームに対応

沖縄県内のマンション・アパートで行う玄関ドアのカバー工法リフォームをご紹介します。
ドアを壊さずに新しいドアへ交換できるこの工法は、共用部を傷つけずに見た目も性能も一新できるため、
今、多くの集合住宅で採用が進んでいます。


🌺沖縄の集合住宅で玄関ドアリフォームが必要とされる理由

沖縄では、

  • 強い日差しや台風による塗装の劣化
  • 潮風による金属部分の腐食(塩害)
  • 湿気による建付けのズレや開閉不良
    などが頻発します。

こうした環境で10年・20年と経過したドアは、防犯性や断熱性が低下し、
玄関まわりの印象も古く見えてしまいます。

カバー工法なら、既存の枠をそのまま残して新しいドアを取り付けるため、
短期間・低騒音・低コストでリニューアルが可能です。


🏢集合住宅でも安心のカバー工法とは?

カバー工法は、マンションやアパートなどの共用部の構造を壊さずに施工できる工法です。
外壁や廊下の仕上げを傷つけず、
管理組合やオーナー様からの承認を得やすい点が大きなメリットです。

  • 工事期間:約1日(1戸あたり)
  • 音やホコリも最小限
  • デザイン・カラー・鍵仕様も豊富
  • 防犯性能・断熱性能・気密性が大幅アップ

住みながらでも施工できるため、入居者様の負担もほとんどありません。


🌈見た目も機能も新築のように

最新の玄関ドアは、

  • スマートキー(リモコン・カード式)
  • 通風タイプで換気も可能
  • 断熱材入りで玄関の暑さ・寒さを軽減
    など、デザイン性と快適性が大幅に向上しています。

築年数の経った集合住宅でも、
ドアを交換するだけで建物全体の印象が明るく・新しくなります。


📷施工写真を多数掲載中!

当ページでは、沖縄県内で実際に行った集合住宅の玄関ドアカバー工法の施工写真を多数掲載しています。
リフォーム前後の比較や、カラーバリエーション、デザイン事例などをぜひご覧ください。